知識

カードローンの審査に落ちたら履歴が残る!?次の審査に通るコツはこれだ!

「今月は急な出費が多くてお金がなくなってしまった…。」
「急な異動で引っ越さないといけない!引越し費用をどうしよう。」
こんなとき、あなたならどうしますか?

家族や友人に借りることができたら無駄な利息を払わなくて済むでしょう。
ただし、お金の話でそれまで築いてきた人間関係を壊してしまうのは怖いですよね。できれば自分の力で何とかしたいものです。

こんなときは、カードローンがあなたの救世主として大いに役立ってくれます。
ただ、せっかく申し込んだカードローンの審査が通らなかったらどうなるのでしょう。
ブラックリストに載ったらもう申し込みできないのでしょうか?

信用情報は『過去の金融サービスの利用履歴』

カードローン、車のローン、住宅ローン、フリーローンなどのローン全般やクレジットカードを申し込むと、その状況が信用情報機関に登録されます。

そもそも、お金=その人の信用を数値化したものです。すなわち、お金を貸す金融業者は、お金を借りる方の「信用力」をみているのです。信用情報機関に登録されている情報(過去のローン申込状況や返済履歴など)によってお金を貸す・貸さないを決めています。

カードローンの審査に落ちた方は、過去に自分の信用を傷付けるようなことがなかったか自問自答してみましょう。それでも心当りがないときは、現在の収入が十分でなかったり、勤務年数が短かったりなど、自身の属性に関する理由が考えられるでしょう。

また、既に多くのローンを利用している場合、利用金額の上限を満たしている可能性があります。年収の3分の1までしか借入できないので、借入総額を計算してみると良いでしょう。

信用情報機関ってどんなところ?

日本で信用情報を管理しているのは、3つの信用情報機関です。

信用情報機関の名称 加盟している金融業者
シー・アイ・シー(CIC) 主にクレジットカード会社、銀行、消費者金融が加盟
日本信用情報機構(JICC) 主にクレジットカード会社、銀行、消費者金融が加盟
全国銀行個人信用情報センター 主に銀行が加盟

金融業者は信用情報機関に加盟することで、過去の金融サービスの利用履歴を共有することができます。金融業者は、カードローンの申込があれば、その段階で信用情報機関へ顧客の情報を提供しています。

ただし、これは本審査の場合のみで、仮審査の場合は信用情報機関へ情報提供されません。審査が通るか不安だという方は、一度、仮審査で申し込むのも一つの手段です。

ちなみに、先に上げた3つの信用情報機関は、それぞれ独立して情報を管理しています。そのため、金融業者はより多くの信用情報を得るため、2~3つの信用情報機関に加盟しているのです。(ただし、延滞、債務整理や強制解約など重大なトラブルについての情報は3つの信用情報機関で共有されます。)

スマートフォンと奨学金にも要注意!?

信用情報に登録されるのは、ローンやクレジットカードの情報だけではないのです。日常生活の中で、気付かないうちに延滞して信用情報を傷付けてしまった!ということが起こることがあります。その代表格として、『携帯電話機種代の分割払い』と『奨学金の返済』が挙げられます。

携帯電話の機種代を分割払いにする場合、毎月の携帯電話料金と一緒に口座引き落としされます。実は、この支払いが滞ることで延滞履歴が残り、信用情報に悪影響を及ぼします。

また、日本の奨学金のほとんどは、海外の給付型奨学金と違って支払い義務があります。いわゆる『学生ローン』と同じ仕組みです。奨学金を運営する日本学生支援機構も信用情報機関に登録しているため、奨学金の返済を延滞すると信用情報が傷付いてしまうのです。

信用情報が残る期間はどのくらい?

状況に応じて信用情報が残る期間が変わります。

状況 信用情報が残る期間
申込 申込日から6ヶ月
契約 解約日から5年
借入 完済日から5年
返済 完済日から5年
延滞 延滞解消日から1~5年

表を見てわかる通り、申し込み状況は6ヶ月間も信用情報に残ります。そのため、短期間で複数の業者へ申込むと、信用情報へ悪影響が出てしまう可能性があります。

カードローンはWebやATMでも気軽に申込みできますが、金融業者を選んで計画的に申し込むことで、あなたの信用情報を傷付けずに済むでしょう。

重大な金融事故の信用情報は5~10年審査に通らない!

数か月に及ぶ長期延滞、保証会社による代位弁済、債務整理や強制解約などといった重大な金融事故の場合、5~10年は信用情報に履歴が残ります。この履歴がある限り、ローンやクレジットカードの審査を通すのはまず無理でしょう。

特に、長期延滞は、その延滞が解消されてから、または、完済してから5~10年となります。うっかり延滞してしまった!という方は、その延滞を数か月放置すると、その後の人生設計に大きなマイナス要因となってしまいます。延滞管理には充分気を付けましょう。

カードローン審査を通すためにできること

融資限度額を低く設定する

申し込みの時点で利用限度額を低く設定することをオススメします。利用状況・返済状況にもよりますが、利用限度額は後から上げることもできます。

属性が心配な方は限度額10万円からスタートし、滞りなく返済を続けることで金融業者の信用を得た上で、徐々に利用限度額を上げていきましょう。

保証会社が2社以上あるところを選択する

銀行系のカードローンは保証会社を2社設けているところが多く、一方の審査に落ちてしまっても、もう一方の審査を自動的に行ってくれます。保証会社によって審査基準が異なるため、審査に通る可能性が高くなります。

パンフレットなどで保証会社が2社以上書かれているか確認して申込むことをオススメします。

属性を良好な状態にしてから申し込む

属性とは年収や勤務先、勤続年数などといった情報で個人の信用力を計るものです。特に重視される属性は、年収や勤務先です。時間はかかりますが、転職や昇進で年収アップを図りましょう。

勤続年数

長い方が審査に有利です。新入社員や転職して直ぐの方も、勤務先や年収によって審査通過する場合もありますが、利用限度額が低くなることや、金利が高くなる可能性があります。入社直後の方は1年以上待ってから申し込むことをオススメします。

雇用形態

公務員、民間企業の正社員が有利で、非正規労働者や自営業の方は不利になります。ただし、国家資格をもつ専門職の方は審査に有利でしょう。また、主婦でパートタイマーの方は、配偶者の属性も考慮されるため、配偶者の属性が良い場合は申込書にそういった情報を記入することをオススメします。

他社の借入状況

複数借入がある場合は、返済を進めて借入残高を減らすか、まとめて1つのローンにすることをオススメします。

カードローンは車や家のローンと違い、目的に関係なく自由に使うことができます。1人1枚は持っておいた方が便利ですので、車や家のローンがある方は、そのローンを圧縮し、カードローンを作る余地を作っておくことをオススメします。

居住形態

資産となる持ち家が有利になります。経済能力が高い方でないと持ち家を持つことはできません。また、万が一、延滞した場合は、持ち家を処分して返済に充てることもできます。

これからマイホームを予定されている方は、住宅ローンを先に組んでからカードローンを申し込むことをオススメします。金融業者によっては、住宅ローンを組んだ顧客に対して、カードローンの金利優遇を行っているところもあります。

居住年数

『夜逃げ』の可能性をスコアリングするため、居住年数が長い方が有利となります。ただし、転居して間もない方でも属性に心配がなければ影響力は低いでしょう。

信用情報を理解することも大事

カードローンの審査は、過去の信用情報の良し悪しが大きく左右します。まさに、借入に対する計画性や返済への誠実性など、借りる人の「お金に対する姿勢」が問われるのです。

また、信用情報があるおかげで、無理な借入れをせずに済むといった利点もあります。誰にでも、急にお金が必要になって困った!という経験はあるものです。カードは、自分を守ってくれる「お守り」と考えて1枚は持っておくことをオススメします。

万が一のためにも、信用情報の仕組みや審査に通りやすいコツを理解しておくことが大切です。

人気カードローン一覧